今回は馬場状態です。
初回で4コーナー先頭に立って直線を迎えた馬の成績や回収率が非常に期待出来る事を紹介しましたが、馬場状態が変わった場合、勝率や回収率に影響がないか、確認してみました。
早速データを出していきましょう。今回も2010~2015年からデータを取っています。
馬場 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
良 | 35.0% | 52.1% | 68.8% |
稍重 | 39.4% | 62.1% | 75.8% |
重 | 33.3% | 55.6% | 66.7% |
不良 | 30.0% | 45.0% | 60.0% |
馬場 | 単回収率 | 複回収率 | |
良 | 320.4% | 194.8% | |
稍重 | 281.1% | 213.3% | |
重 | 236.3% | 140.7% | |
不良 | 171.5% | 118.5% |
勝率は馬場状態が変わっても勝率は3割をキープですが、回収率が良馬場の時と比べ、馬場が湿っていく程、落ちていく傾向に。
ファン心理として、一般的にダートは湿っていくと時計が速くなるので、先行有利で前に行く馬が必要以上に売れていくのでは無いかと思います。
そう考えると、あまり美味しくないですね。
傾向が変わらないので、馬場を意識しなくて良いのですが、狙いたい馬が必要以上にオッズが下がってしまうので、なるべくなら雨が降ったら避けて良馬場の時に勝負したいですね。
もっと函館コースについて詳しく知りたい方は、競馬場コースに特化した競馬本がいくつか発行されてますので、これらも参考になるかと思います。
![]() |
JRA全競馬場・コース完全解析 コースの鬼! 3rd Edition (競馬王 馬券攻略本シリーズ) 新品価格 |

![]() |
増補改訂版 コースの鬼! コースの読み方&全G1レース解析編 (競馬王新書EX004) 新品価格 |

![]() |
馬場のすべて教えます~JRA全コース徹底解説~ (競馬道OnLine選書) 新品価格 |
